家相的に桜はNG?

みなさん、こんばんは。
午前はブロック積みのための下準備で土掘りをしてきました。

角スコップ、じょりんで、よいしょよいしょ土掘り。
土が柔らかくて助かりました。


手前に見える機会はランマーと言います。
ランマーとは振動によって地盤を固める機械です。


地盤を固めるだけあってこの振動結構凄いんです。
しっかり、握ってコントロールしないとランマーがあっちこっち行ってしまいます。
ランマーを終えたところで、次の現場へ。


今度は、雨水排水をやりに日立市の現場へ。
現場には矢祭木工さんと建具屋さんが建具を取り付けに来ていました。

建具の取り付けを見させていただきました、というより横目でちらちら盗み見です(笑)
建具を溝にはめては、カンナで微調整。


それを2度繰り返し、見事に建具を取り付けていきます。
職人の技を、見させて頂きました。非常に勉強になります。


3時の休憩。
その中で、家のシンボルツリーの話しになりました。
個人的には、やはり桜がいいんじゃないかと話したところ、
矢祭木工さんに否定されてしまいました…


家相的に、庭に桜の木があるのは余り良くないらしいです。
(矢祭木工さんは家相にも精通されている方です。)


理由は桜はパッと咲いてパッと散るから、家もそうなってしまうと
考えられているので桜はお勧めできないらしいです。
これから庭イジリされる方は、ぜひ参考にしてみてください。


それでは、今日はこのへんで失礼します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加