お風呂リフォームで損するってホント?

お風呂のリフォームは、時期を逃すと余分な費用がかさみやすいのが特徴です。

築 15年を超えると浴室内部にカビや汚れが目立ちだし、そろそろ新しいお風呂にしたいと思い始めるようになる方も多くなると思います。

お風呂のリフォーム時期の目安は 15年~20 年です。

このタイミングを逃すとリフォーム費用がかさむだけでなく、その後の維持費用もかさむ傾向にあり、損が増えていきます。

お風呂のリフォームをお得にするコツは、一歩早めのタイミングで行うことです。

お風呂は常時お湯が掛かる場所で、もしも中に水が浸入して土台が腐食していたり、シロアリの被害にあっていたりすれば、それだけ余分な費用が掛かります。

腐食が進む前にリフォームをすれば、その分の補修費用を節約できます。

またこの10年で急速に進化した最新の省エネ設備や家事ラク設備によって、ランニングコストの軽減や掃除が楽になるメリットを早く享受できるようになります。

特に家庭におけるエネルギー消費の中でも、お湯を沸かすために使っているエネルギーの割合は多いので、給湯器の省エネ性能は光熱費に大きな影響を与えます。

このようにタイミングを逃したまま時期を重ねていくと、補修費用などによる工事費の増大に加え、これらのランニングコストの差額が積み重なり、損が増えていくのです。

損をしないように、リフォームのタイミングをしっかり見極めましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加