建前

今日は施主様の待ちに待った上棟の日です。
私たち施工者はいつもより30分早く出発し現場へ向かい仕事を開始しました。
建て方作業.jpg 総勢9人で建て方を行いました。建物に詳しい方でしたらお分かりかもしれませんが
床の高さが段々になっています。
私が墨つけをしましたがかなり混乱しながら墨をつけた床です。
しかし、間違うことなく無事に組みあがり安心しています。
お昼には縁起物の鯛の尾頭付きの刺身頂きました。
縁起物.jpg 海の近くということで生もののおいしい地域の魚ということもあり生きの良さは抜群、
おいしくいただきました。   ごちそうさまでした。
右は、投げ餅用の餅です。昨日弊社の部落内の農家の方についていただいた
まだ柔らかい餅です。紅白の餅はもちろん縁起物ですね。
このようなものは近年あまり見ることがなかったので私としても大変うれしいです。
五色の旗.jpg 無事 棟が上がり上棟式を待つばかり。五色の旗&矢羽根を組み合わせ
上棟柱に打ちつけ建物の屋根部分に取り付けました。
上棟柱とは
柱に墨で七・五・三とラインを入れ 「祝上棟 山名家」 側面に「千鶴」 
反対の側面に「万亀」 裏側に「平成二十一年六月吉日 永山工業株式会社」
というように書いた柱のこと。
さあ準備完了!
3人が上へあがり上棟式の儀を行いました。
この時間になると下の方では子供達から大人までたくさんの人たちが
まだかまだかと待っています。
無事終了し 子供たちのお楽しみ・投げ餅拾いの開始です。
投げ餅まきの様子.jpg 上でまいているとよくわかりますが、子供たちにとらせてあげたいと思っているのは
始めだけで、いざ始まると子供も大人も関係ありません。本気です。
結構、面白いですよ!
山名様も満足していただいた様なのでよかったです。
私も久々の投げ餅まき とても楽しかったです。また機会があればやりたいですね!
とはいえ この梅雨の時期に 天気が良くて無事上棟できたのが一番でした。
山名様、上棟おめでとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加